MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2019年3月25日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

受験に失敗したあなたへ

日ごとにあたたかくなり、 しかしときどき寒さが戻りまたあたたかくなり、 春の季節がやってきたなあと感じます。 私の年齢になるともう無縁なのですが、 若いころ、この時期は受験シーズンだったことを思い出します。 私は大学受験 […]

2019年3月7日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

「県議会から 検証に耐え得るチェックを/県広域防災拠点 突然の事業費増」

「県議会から 検証に耐え得るチェックを/県広域防災拠点 突然の事業費増」 (『河北新報』平成31年3月7日朝刊) 本日の地元紙『河北新報』朝刊に、 私の宮城県議会予算特別委員会総括質疑の内容が取り上げられましたので、 皆 […]

2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

やるべきかやらないべきか迷ったときの判断はどうすべきか

やるべきかやらないべきか迷ったときの判断はどうすべきか やるべきかやらないべきか、 迷うことがあります。 人生の分かれ道、 右か左か迷った場合は命がけになる方を選ぶべきですが、 やるべきかやらないべきか迷ったときは どう […]

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

昔の人を友とせよ

この章は、ひろく「友道」、 友人の道について論じたものですが、 その結論は「尚友」、 古人を友とするということにあります。 本文にいう「一郷の善士は」云云、 一村における優れた人物は、その村内の優れた人物を友とし、 一国 […]

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

人生の分かれ道を選ぶときにどうするべきか

道を進んでいくと分かれ道に出会うことがあります。 右へ行くべきか左へ行くべきか、 迷うことなく選択できることもあれば、 誰かの意見を聞きながら道を選ぶ、 そんなこともあるでしょう。 その道を選ぶときにやってはいけないこと […]

2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

節分は2月3日と決まっているわけではありません

今日は節分ということで、 豆まきをする日、恵方巻を食べる日などと 世の中ではなっているかもしれませんが、 正確には、「各季節の始まりの日の前の日」という意味なのだそうです。 つまり明日は「立春」、春の始まりとなります。 […]

2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

わが身が修まってはじめてわが国が治まる

この章の本旨は、かりに 「賢を悦ぶ」 「賢を養ふ」 「賢を尊ぶ」 という三つの問題を三つの段階として読むならば、 おのずから明白となります。 「賢を悦ぶ」ということは、 賢者の高い徳やりっぱな行いを悦ぶだけのことであり、 […]

2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

罪よりも恥のほうが重い

ある人が「罪と恥と、どちらが重いか」と質問しました。 わたくしはそれに次のように答えました。 罪は身の上の問題であり、 恥は心の上の問題です。 身の上の問題の恥は軽く、 心の上の問題の恥は重い。 今、民間にある無位のもの […]

2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

小野寺S一貴著『龍神と巡る 命と魂の長いお話』(扶桑社)

日ごろ、本を書いていらっしゃる作家の方々から献本いただくことがあります。 有難く頂戴し、時間の合間を見て読んでいるところです。 すべてをご紹介できないので申し訳ないのですが、 有難く読みまたメルマガ以外でもご紹介などして […]

2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

政治において教えることと処刑することの二者は最重要

「子、以て王者おこることあらば、  将に今の諸侯をつらねて之を誅せんとすと為すか、  其れ之を教へて改めずして、しかる後に之を誅せんか」、 今、真の王者が興ったとしたならば、 今の諸侯をすべて死刑に処するでありましょうか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • »

最新記事

県議選に当選してちょうど10年
2025年10月25日
チャーリー・カーク、安倍晋三、民主主義と和の政治
2025年9月25日
小学生のころからMSXを使いこなしていた思い出話
2025年9月9日
第397回宮城県議会(令和7年9月定例会)が本日開会されました。
2025年9月3日
【宮城県議会議員渡辺勝幸県政レポート第39号(令和7年8月24日発行)を発行しました!】
2025年8月24日
北朝鮮により拉致された被害者の方々を救うための署名活動。
2025年8月6日
宮城県議会総務企画委員会県外調査で、京都府、愛知県を訪問しました
2025年8月4日
自由民主党宮城県第二選挙区支部意見交換会を開催しました。TKPガーデンシティ仙台駅北。
2025年8月3日
政策や起業、まちづくりをテーマに、ポッドキャスト番組をつくりたいという新企画
2025年7月31日
第27回参議院選挙、ありがとうございました!
2025年7月21日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.