MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

『講孟箚記』の執筆と講義を継続する吉田松陰

安政三年三月、春の着物ができ上がりましたが、 川辺にみそぎしようとする心をも絶ち、 新緑の林には花が盛りでありますが、 野辺のそぞろ歩きをも忘れ、 戸を閉じて書を読みつつ、 ひとり昼が長くなったことを喜び、 客を断って生 […]

2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

GWに読むオススメの本その2ー平成31年版

ゴールデンウィークがはじまります。 みなさんはどのように過ごされますでしょうか。 ふだんは分単位の予定を刻み、 ビジネスに追われている方も、 少し余裕ができることでしょう。 こんな時にわずかの細切れ時間を使って、 読書を […]

2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

GWに読むオススメの本その1ー平成31年版

ゴールデンウィークがはじまります。 みなさんはどのように過ごされますでしょうか。 ふだんは分単位の予定を刻み、 ビジネスに追われている方も、 少し余裕ができることでしょう。 こんな時にわずかの細切れ時間を使って、 読書を […]

2019年4月6日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

おそるべしゴールデンボンバーの新曲「令和」

ゴールデンボンバー/令和 Full size ⇒ https://youtu.be/VeUQk7O-1E4 4月1日、新元号「令和」が発表されました。 政府発表の記者会見の模様はテレビ各局でも生中継され、 私も含め多くの […]

2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

臣下に一点の私心もなければ王を追放してかまわない

朱子の註に、 「三仁、すなわち箕子・微子・比干は貴戚でありながら  紂王に対してこれを行うことができませんでしたが、  漢の霍光は異なる姓でありながら、  これを昌邑王に対して行いました。  しかしこれは、貴戚・異姓の問 […]

2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

新元号は「令和」─「平成31年4月1日 安倍内閣総理大臣記者会見(首相官邸)」

本日平成31年4月1日、 平成に代わる新しい元号について、 政府は臨時閣議で、 「令和(れいわ)」 とすることを決め、菅官房長官が発表しました。 また、「令和」の典拠、 いわゆる出典は日本最古の歌集である万葉集であると発 […]

2019年3月29日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

統一地方選挙前半戦スタート、地方政治について考える

平成31年3月29日から、 統一地方選前半戦である41道府県議選、17政令市議選が告示されました。 後半戦は市町村議選、市町村長選挙が告示されますが、 いずれにしてもこの一カ月は全国で数多くの選挙が行われます。 私も全国 […]

2019年3月25日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

受験に失敗したあなたへ

日ごとにあたたかくなり、 しかしときどき寒さが戻りまたあたたかくなり、 春の季節がやってきたなあと感じます。 私の年齢になるともう無縁なのですが、 若いころ、この時期は受験シーズンだったことを思い出します。 私は大学受験 […]

2019年3月7日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

「県議会から 検証に耐え得るチェックを/県広域防災拠点 突然の事業費増」

「県議会から 検証に耐え得るチェックを/県広域防災拠点 突然の事業費増」 (『河北新報』平成31年3月7日朝刊) 本日の地元紙『河北新報』朝刊に、 私の宮城県議会予算特別委員会総括質疑の内容が取り上げられましたので、 皆 […]

2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

やるべきかやらないべきか迷ったときの判断はどうすべきか

やるべきかやらないべきか迷ったときの判断はどうすべきか やるべきかやらないべきか、 迷うことがあります。 人生の分かれ道、 右か左か迷った場合は命がけになる方を選ぶべきですが、 やるべきかやらないべきか迷ったときは どう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • »

最新記事

いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
「都議選の風 東北揺らす?/大敗自民 危機感あらわ/野党伸長も警戒緩めず」(『河北新報』令和7年6月29日(日)朝刊)
2025年6月29日
高市早苗衆議院議員をお招きして、自由民主党宮城県第二選挙区支部設立大会を開催しました。
2025年6月25日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月23日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】安全、安心な日本、宮城県について【第396回宮城県議会】
2025年6月22日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】子供たちの国語教育とスポーツについて【第396回宮城県議会】
2025年6月21日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】富県宮城の推進とその課題について【第396回宮城県議会】
2025年6月20日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】宮城県と仙台市の連携について【第396回宮城県議会】
2025年6月19日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.