MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2019年8月12日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

「ウグイスが夏になっても鳴くのはどうして?」

思い起こすと、今年の春先に、 寒さが和らぎあたたかさを感じるようになった頃でしょうか、 うちの近所の木からでしょうか、 「ホーホケキョ!」 となくウグイスの声が聞こえました。 毎年聞いているように思うのですが、 今年は特 […]

2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

お盆休みをどう過ごすか

まもなくお盆休みがやってきます。 今年は、8月13日から15日というところが多いようですが、 8月12日が山の日祝日ですので、 10日から16日も休んで18日までの9連休という方もいらっしゃるようです。 基本的に政治家は […]

2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

浪人生活の感覚を思い起こすこと

参院選も終わり、 8月25日には仙台市議選、 そして10月27日には私自身の宮城県議選があります。 私にとって今度の選挙は3度目の選挙となり、 1度目は次点にもなれず落選、 2度目にトップ当選ということで、 落差のある2 […]

2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

選挙を手弁当で応援することで得られるものがある

参議院選挙が始まりました。 令和元年7月4日、参議院選挙が公示され、 宮城県選挙区においても選挙戦がスタートしました。 私は、自民党公認の愛知治郎参議院議員候補の、 必勝祈願、出陣式、第一声に参加し、 第一声では例によっ […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

自営業の方の国保負担を減らすことはむずかしいが、税負担を減らす仕組みはある

宮城県議会6月議会で論戦が活発に行われています。 この議会で共産党の議員が、 自営業をしている方などの国民健康保険負担が大きく、 削減するべきとの主張をしていました。 税や保険料の負担は、 基本的に前年の所得を基に計算さ […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

新しい政治家に必要な三つの力

最近、私よりも若く元気な政治家が たくさん現れています。 選挙に挑戦する若い方に応援を頼まれたり、 私に政治について教えてほしいという若い人もいたりして、 そろそろ自分も青年政治家は卒業だなあと感じるところです。 次の時 […]

2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

小野寺S一貴著『龍神ガガの人生相談』(KADOKAWA)

日ごろ、本を書いていらっしゃる作家の方々から献本いただくことがあります。 有難く頂戴し、時間の合間を見て読んでいるところです。 すべてをご紹介できないので申し訳ないのですが、 有難く読みまたメルマガ以外でもご紹介などして […]

2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

起業直後の不安や焦りをどうとらえるべきか

起業家は事業計画をつくっていたり、 お店ができ上がっていく途中を見ていると、 けっこう楽しいものです。 スタートアップ直前は夢にあふれているわけですが、 ほとんどの場合、スタートした後に大きな不安に襲われます。 売上が予 […]

2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

参院選立憲民主党の石垣のり子氏が主張する「消費税ゼロ」をどう実現するのか答えてほしい

参院選立憲民主党公認候補の石垣のり子氏が、 「消費税をゼロにするべき」 と主張しているとのことで、 6月14日の河北新報の記事に掲載されていました。 私も税金はゼロであれば助かるなあと思いますし、 消費税がゼロになると喜 […]

2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

失敗だらけの人生にしてみる

人間だれしも欲が深いので、 お金持ちになりたいとか、 異性にモテたいとか、 テストで100点をとりたいとか、 美味しいものをたくさん食べたいとか、 欲望に際限はありません。 そしてこうした欲を達成する「成功者」になりたい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 13
  • »

最新記事

いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
「都議選の風 東北揺らす?/大敗自民 危機感あらわ/野党伸長も警戒緩めず」(『河北新報』令和7年6月29日(日)朝刊)
2025年6月29日
高市早苗衆議院議員をお招きして、自由民主党宮城県第二選挙区支部設立大会を開催しました。
2025年6月25日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月23日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】安全、安心な日本、宮城県について【第396回宮城県議会】
2025年6月22日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】子供たちの国語教育とスポーツについて【第396回宮城県議会】
2025年6月21日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】富県宮城の推進とその課題について【第396回宮城県議会】
2025年6月20日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】宮城県と仙台市の連携について【第396回宮城県議会】
2025年6月19日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.