MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

扉をたたき続けろ!─平沼赳夫という政治家の誕生

平沼赳夫という政治家がいます。 運輸大臣、経済産業大臣をはじめ要職を務められた政治家で、 尊敬する政治家の一人であり、 私にとっては慶應義塾大学法学部の先輩でもあります。 平沼さんが経済産業大臣の時、 そのときに日本には […]

2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

部下として、フォロアーシップ10の条件

感性論哲学という分野があるそうで、 これは哲学者・芳村思風が確立した「感性」を原理とする独創的な哲学なのだそうです。 むずかしそうな哲学だなあと思いましたが、 以下の「フォロアーシップ10の条件」について読んでみると、 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

忙しくても「墨家」を聞きながら

あわただしく毎日を過ごしています。 今年は特に選挙が多い年ですし、 自分自身も戦いですので日程が厳しい毎日です。 倒れない程度にとも思いながら、 余裕がない日々です。 しかしそんな中でも合間の時間を見て、 頭の体操をしな […]

2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

本日誕生日を迎え、44歳となりました!

昭和50年5月10日に生まれた私は、 本日誕生日、44歳を迎えることができました。 生まれてから16,071日目です(笑)。 この世に生を受けたことに感謝し、 いままでの人生を振り返りながらも、 さらにこれからよき人生と […]

2019年5月6日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

「明日から仕事か、いやだなあ」と思った人は幸せな人!

五月は私の誕生月でもあるので、 とてもやる気が出てきます。 仙台の街自体も青葉繁れる季節となるので、 全体として活気があふれだす季節となるなあと感じています。 5月19日(土)、20日(日)には「仙台青葉まつり」も開催さ […]

2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

死んでしまおうなんて悩んだりしたわ

今日はこどもの日ということで、 広瀬川ではたくさんのこいのぼりが泳ぎ、 さわやかな青空のもと、 たくさんの子供たちが笑顔で走り回っています。 私の子供たちは吹奏楽部で連休中も学校に行っていて、 政治家並みに忙しいため、 […]

2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

「即位後朝見の儀の天皇陛下のおことば(令和元年5月1日)」

令和元年5月1日となりました。 午前零時より令和となり、 新しい天皇陛下が即位されました。 新たな時代がスタートするということで、 わが国が麗しき和の国になるよう、 政治の果たすべき役割がますます重くなっていくものと感じ […]

2019年4月30日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

「退位礼正殿の儀の天皇陛下のおことば(平成31年4月30日)」

本日、「退位礼正殿の儀」が行われました。 天皇陛下におかれましては、本日をもって御譲位されます。 明日より新たな「令和」の時代となりますが、 陛下のおことばの一つ一つをかみしめたいと思います。 おことばを述べられた後、 […]

2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw コラム

GWに読むオススメの本その4(終)ー平成31年版

ゴールデンウィークがはじまります。 みなさんはどのように過ごされますでしょうか。 ふだんは分単位の予定を刻み、 ビジネスに追われている方も、 少し余裕ができることでしょう。 こんな時にわずかの細切れ時間を使って、 読書を […]

2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw コラム

【経営】事業承継二代目後継者が持つ不安を解消する方法

これから令和の時代になりますが、 令和時代のわが国の中小企業政策にとって、 非常に重要になってくるであろうテーマが 「事業承継をどう進めていくか」 ということになるでしょう。 現在、中堅・中小企業経営者の年齢のピークは […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 13
  • »

最新記事

いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
「都議選の風 東北揺らす?/大敗自民 危機感あらわ/野党伸長も警戒緩めず」(『河北新報』令和7年6月29日(日)朝刊)
2025年6月29日
高市早苗衆議院議員をお招きして、自由民主党宮城県第二選挙区支部設立大会を開催しました。
2025年6月25日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月23日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】安全、安心な日本、宮城県について【第396回宮城県議会】
2025年6月22日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】子供たちの国語教育とスポーツについて【第396回宮城県議会】
2025年6月21日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】富県宮城の推進とその課題について【第396回宮城県議会】
2025年6月20日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】宮城県と仙台市の連携について【第396回宮城県議会】
2025年6月19日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.