MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

投稿者: 渡辺 勝幸

  1. HOME
  2. 渡辺 勝幸
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 渡辺 勝幸 コラム

事業を進めるときはペンギンの口の中をイメージする

様々な事業を進めるとき、政治活動を進めたり、企業経営を進めたり、学級運営、試合を進める監督もそうであると思いますが、 「チーム全員が一つの方向を向く」 ことが基本であると思います。 何か物事を進めるときに、一人でも反対の […]

2020年8月9日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 渡辺 勝幸 活動報告

宮城県高校総体代替大会を宮城県議会スポーツ議員連盟で視察しました。

宮城県高校総体代替大会を宮城県議会スポーツ議員連盟で視察。キューアンドエースタジアムみやぎ。県議会6月定例会で成立した補正予算で大会支援に5,100万円が計上されています。 陸上、バドミントン、水泳の各競技における高校生 […]

2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 渡辺 勝幸 活動報告

宮城県議会自民党県民会議、農業議員連盟の県内調査に参加しました。

宮城県議会自民党県民会議農業議員連盟県内調査。山元いちご農園にて新型コロナウイルスの影響及び施設等概要説明。 いちご冷やし中華から冷凍けずりいちご、いちごゼリー、いちごあんみつなど六次化に取り組んでいます。 #いちご # […]

2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 渡辺 勝幸 コラム

決断とは決めて「断つ」

「虻蜂取らず」ということわざがあります。 二つのものを同時に取ろうとすると、結局両方とも取れずじまいになる。 欲張りは損をする。 そんな意味です。 欲張りは損をするというのは子供でも知っているので、強欲はよくないと普通は […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 渡辺 勝幸 新型コロナウイルス感染症対策

「宮城県中小企業等再起支援事業補助金」の追加募集を行います8/3から8/6

新型コロナウイルス対策の宮城県版、 宮城県内の法人、個人事業主の方で、令和2年1月以降のいずれか1か月間の売上が、前年同月比で30%以上減少している事業者のみなさまには、ぜひオススメの事業です。 【補助対象事業】⇒新型コ […]

2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 渡辺 勝幸 お知らせ

皆様のフォローをお願いしますー私のSNS等アカウントまとめ!

本日で本メルマガも第3600号となりました。 約10年このメルマガを書いていることになりますが、この10年もいろいろありましたが素晴らしい10年でした。 SNSの発達で、この10年の活動はほとんどネットで公開しています。 […]

2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

第374回宮城県議会(令和2年7月臨時会)が閉会となりました

7月22日、第374回宮城県議会(令和2年7月臨時会)が閉会となりました。 東日本大震災以来の5月臨時会、6月定例会、そしてこの7月臨時会と、新型コロナウイルス感染症対策の補正予算審議のため、ここのところ異例の毎月の議会 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 渡辺 勝幸 コラム

成功するための顔をつくる

観相学というものがあります。 「人生は運であり、運は顔が支配する」 という言葉があります。 顔は大事ですね。生まれ持ったDNAもあるわけですが、顔は変化します。 昔よくテレビに出ていた藤木相元は、 「笑いは開運のもとであ […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

宮城県議会自民一・二期で東松島市行政視察及び意見交換

令和2年7月15日、宮城県議会の自民会派一・二期で、東松島市の行政調査・市長との意見交換会に参加しました。 東日本大震災で甚大な被害を受けた東松島市。 まもなく震災から十年となりますが、着実に工夫と努力を重ねながら復興が […]

2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 渡辺 勝幸 活動報告

私の政治活動へのご支援のお願いー令和2年7月

宮城県議会議員二期目の議員活動もスタートしましたが、新型コロナウイルス感染症対策で議会もほぼ毎月動いており、 担当の環境福祉委員会ではコロナ対策の審議が主となったり、様々あわただしく動いています。 このご時世、なかなか後 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 51
  • ページ 52
  • ページ 53
  • …
  • ページ 58
  • »

最新記事

いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
「都議選の風 東北揺らす?/大敗自民 危機感あらわ/野党伸長も警戒緩めず」(『河北新報』令和7年6月29日(日)朝刊)
2025年6月29日
高市早苗衆議院議員をお招きして、自由民主党宮城県第二選挙区支部設立大会を開催しました。
2025年6月25日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月23日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】安全、安心な日本、宮城県について【第396回宮城県議会】
2025年6月22日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】子供たちの国語教育とスポーツについて【第396回宮城県議会】
2025年6月21日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】富県宮城の推進とその課題について【第396回宮城県議会】
2025年6月20日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】宮城県と仙台市の連携について【第396回宮城県議会】
2025年6月19日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.