MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

投稿者: 渡辺 勝幸

  1. HOME
  2. 渡辺 勝幸
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 渡辺 勝幸 活動報告

慶長遣欧使節帰国400年記念式典・シンポジウム、レセプションに宮城県議会環境福祉委員長として出席しました

慶長遣欧使節帰国400年記念式典・シンポジウム、レセプションに宮城県議会環境福祉委員長として出席しました。仙台国際ホテル。 伊達政宗がローマに遣わした支倉常長が世界を一周し長崎に帰国したのが1620年9月22日と言われて […]

2020年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 渡辺 勝幸 活動報告

井土メダカ里親合同交流会。東六郷コミュニティセンター。

井土メダカ里親合同交流会。東六郷コミュニティセンター。 平成22年に宮城教育大学が研究用に採集していた「井土メダカ」。井土地区は震災の津波により大きな被害を受け、井土メダカは地域からその姿を消してしまいました。その後、八 […]

2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 渡辺 勝幸 政策について

菅内閣が成立しました

令和2年9月16日、菅内閣が発足しました。 秋田県、東北出身久しぶりの総理大臣ということで、たいへんうれしく思いますし、新型コロナウイルスなど大きな課題を抱えた難しい時代ですが、ぜひこの難局を共に乗り越えていきたいと思い […]

2020年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 渡辺 勝幸 宮城県障害者スポーツ協会

宮城県障害者スポーツ協会として、村井知事を表敬訪問しました。

宮城県障害者スポーツ協会の一般社団法人化の報告も含め、小玉会長、高橋副会長、坂口事務局長とともに村井知事を表敬訪問しました。渡辺勝幸は宮城県障害者スポーツ協会常任理事を務めています。 障害者スポーツの現状と課題について小 […]

2020年9月13日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 渡辺 勝幸 県政レポート・年間活動報告の発行

「渡辺勝幸県政レポート第19号」を発行しました。

本日令和2年9月13日河北新報朝刊に「渡辺勝幸県政レポート第19号」が折り込みされています(若林区の一部)。 5月6月7月の県議会定例会・臨時会の議会活動を中心にお伝えしています。若林区以外の方で県政レポートを読みたいと […]

2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 渡辺 勝幸 活動報告

自民党総裁選挙の宮城県予備選挙投票用紙の発送準備、シールの貼り付け作業。

自民党総裁選挙の宮城県予備選挙投票用紙の発送準備、シールの貼り付け作業。自民党宮城県連。 ____________ 党本部総裁選挙管理委員会において、総裁選挙が明日9月8日(火)告示、同14日(月)の投開票の日程で施行さ […]

2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 渡辺 勝幸 読書について

平了著『青空応援団 僕らはいつだって応援している』

⇒ 平了著『青空応援団 僕らはいつだって応援している』 私の仙台一高応援団の後輩でもある、平了さんが扶桑社から書籍を出版されるとのことで、メールをいただきました。 平さんは私の3歳下の仙台一高応援団長で、私が高校4年生の […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 渡辺 勝幸 コラム

安倍晋三総理大臣が、持病が悪化したことなどを理由に辞任を表明

本日令和2年8月28日、安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから、国政に支障が出ることを避けたいとして、総理大臣の職を辞任すると正式に表明しました。 安倍内閣は約8年の憲政史上最長政権、特に経済と外交政策においては、平 […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 渡辺 勝幸 活動報告

宮城県議会環境・エネルギー議員連盟による女川原子力発電所視察に参加しました。

宮城県議会環境・エネルギー議員連盟による女川原子力発電所視察に参加しました。 女川原発PRセンターで概要説明の後、フィルターベントほか2号機管理区域内視察、構内安全対策工事視察。終了後、女川オフサイトセンター視察。

2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月22日 渡辺 勝幸 東北大学大学院情報科学研究科

【渡辺勝幸ご報告】東北大学大学院における令和2年度講義が終了しました─「情報技術経営論」講義の内容と受講者の感想を公開します!その5(終)【起業家教育】

今年も令和2年4月から8月にかけて、毎週月曜日に、 私、渡辺勝幸は、東北大学大学院情報科学研究科(https://www.is.tohoku.ac.jp/)において、非常勤講師として、情報技術経営論の講義をしました。 今 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 51
  • ページ 52
  • ページ 53
  • …
  • ページ 60
  • »

最新記事

【お願い】渡辺勝幸のポスターを仙台市宮城野区・若林区・泉区で貼ってください!
2025年11月1日
「宮城県議会・自民会派会長に渡辺勝幸氏」(『河北新報』朝刊令和7年10月31日)
2025年10月31日
11月1日より宮城県議会 自由民主党・県民会議の会長に就任します
2025年10月30日
県議選に当選してちょうど10年
2025年10月25日
チャーリー・カーク、安倍晋三、民主主義と和の政治
2025年9月25日
小学生のころからMSXを使いこなしていた思い出話
2025年9月9日
第397回宮城県議会(令和7年9月定例会)が本日開会されました。
2025年9月3日
【宮城県議会議員渡辺勝幸県政レポート第39号(令和7年8月24日発行)を発行しました!】
2025年8月24日
北朝鮮により拉致された被害者の方々を救うための署名活動。
2025年8月6日
宮城県議会総務企画委員会県外調査で、京都府、愛知県を訪問しました
2025年8月4日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.