MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

投稿者: 渡辺 勝幸

  1. HOME
  2. 渡辺 勝幸
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

第377回宮城県議会(令和3年2月定例会)が閉会となりました

3月19日、第377回宮城県議会(令和3年2月定例会)が閉会となりました。 毎年2月定例会は、新年度当初予算の審議をする議会でもありますが、 この議会では新型コロナウイルス感染症対策の補正予算、そして2月に発生した福島県 […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 渡辺 勝幸 東北大学大学院情報科学研究科

【渡辺勝幸ご報告】 今年令和3年度も東北大学大学院で起業とITを教えることになりました!

みなさまにご報告ですが、私渡辺勝幸は今年、令和3年度も、 東北大学大学院(仙台市青葉区)で、「起業とIT」についての講義をする機会をいただきました。 東北大学大学院情報科学研究科の非常勤講師ということで、 「情報技術経営 […]

2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 渡辺 勝幸 若林区における活動

若林区木ノ下の交差点について

若林区木ノ下の交差点。 地下鉄東西線開業に伴い新しくできた道路の交通量が増加し、木ノ下地区に住む方々が西進する際になかなか右折できないので何とかできないかという要望を木ノ下地区と菅原正和仙台市議からいただいていました。 […]

2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 渡辺 勝幸 コラム

東日本大震災から10年、そして次の10年

本日3月11日で、 東日本大震災からちょうど十年の月日が経ったことになります。 毎年同じように今日は、私の地元六郷地区の東日本大震災慰霊祭に参列しました。 若林区沿岸部であるこの六郷地区では、百人以上の方が津波により犠牲 […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱3】【第377回宮城県議会】

3月3日、第377回宮城県議会(令和3年2月定例会)において、渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、 このメルマガで数回に渡って、一般質問の内容等についてお伝えしました。 今回も、質疑に対する答弁内容について、お伝えしたい […]

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年4月27日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱2】【第377回宮城県議会】

3月3日、第377回宮城県議会(令和3年2月定例会)において、渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、 このメルマガで数回に渡って、一般質問の内容等についてお伝えしました。 今回も、質疑に対する答弁内容について、お伝えしたい […]

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱1】【第377回宮城県議会】

3月3日、第377回宮城県議会(令和3年2月定例会)において、渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、 このメルマガで数回に渡って、一般質問の内容等についてお伝えしました。 今回は、質疑に対する答弁内容について、お伝えしたい […]

2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 渡辺 勝幸 コラム

私が20代のころの三陸道要望の思い出

昨日、令和3年3月6日に、気仙沼港・唐桑半島IC間が開通し、高速道路、三陸沿岸道路の宮城県内区間が全線開通となりました。 これにより仙台・宮古間が直線でつながったことになります。仙台から気仙沼まで約2時間で行けることにな […]

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 渡辺 勝幸 PTA活動・おやじの会

中学校PTA会長の卒業式祝辞-令和2年度仙台市立沖野中学校卒業式祝辞

令和3年3月6日、「令和2年度仙台市立沖野中学校第36回卒業式」にお招きいただいておりました。 しかし今年も昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響により卒業式は縮小開催となり、本来PTA会長として祝辞を述べるとこ […]

2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】富県躍進に必要な「新しい価値」について【第377回宮城県議会】

3月3日、第377回宮城県議会(令和3年2月定例会)において、渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、このメルマガで数回に渡って、一般質問の内容等についてお伝えしたいと思います。 3回目として、大綱3 富県躍進に必要な「新し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 44
  • ページ 45
  • ページ 46
  • …
  • ページ 58
  • »

最新記事

いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
「都議選の風 東北揺らす?/大敗自民 危機感あらわ/野党伸長も警戒緩めず」(『河北新報』令和7年6月29日(日)朝刊)
2025年6月29日
高市早苗衆議院議員をお招きして、自由民主党宮城県第二選挙区支部設立大会を開催しました。
2025年6月25日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月23日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】安全、安心な日本、宮城県について【第396回宮城県議会】
2025年6月22日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】子供たちの国語教育とスポーツについて【第396回宮城県議会】
2025年6月21日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】富県宮城の推進とその課題について【第396回宮城県議会】
2025年6月20日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】宮城県と仙台市の連携について【第396回宮城県議会】
2025年6月19日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.