2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 渡辺 勝幸 PTA活動・おやじの会 令和6年度宮城県私立幼稚園連合会・宮城県私立幼稚園PTA連合会による、村井知事への要望、髙橋県議会議長への要望に、参加しました。 令和6年度宮城県私立幼稚園連合会・宮城県私立幼稚園PTA連合会による、村井知事への要望、髙橋県議会議長への要望に、宮私幼PTA副会長として参加しました。 幼児教育の充実・子育て支援について、県の政策充実を知事と議長に要望 […]
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 渡辺 勝幸 活動報告 宮城県議会議員渡辺勝幸県政レポート第33号(令和6年2月18日発行)を発行しました! 本日令和6年2月18日河北新報朝刊に「渡辺勝幸県政レポート第33号」が折り込みされています(若林区の一部)。 11月の県議会定例会の議会活動を中心にお伝えしています。郵送や配布など様々なご協力をいただき、若林区の方を中心 […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 昨日、第391回宮城県議会(令和6年2月定例会)が開会されました。 昨日2月13日、第390回宮城県議会(令和5年11月定例会)が招集されました。 この2月定例会は、毎年新年度の当初予算を議論する議会であり、3月13日までの30日間の日程、 私は、自由民主党・県民会議の幹事長として会派の […]
2024年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 渡辺 勝幸 強い日本をつくる活動 第58回建国記念の日を祝う宮城県民大会にて司会を務めました 本日2月11日は紀元節、建国記念の日です。仙台市青葉区電力ホールで開催されました、第58回建国記念の日を祝う宮城県民大会に出席、私は司会を務めました。 村井嘉浩宮城県知事、郡和子仙台市長をはじめ、多くのご来賓に参加いただ […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 渡辺 勝幸 活動報告 渡辺勝幸第30回県政報告会を開催しました。 渡辺勝幸第30回県政報告会を開催しました。沖野市民センター。 四病院問題はじめ県政の課題や地域の課題、みなさまのご質問にお答えしました。ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 終了後、六郷地 […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 渡辺 勝幸 活動報告 宮城県議会議会運営委員会の県外調査に行きました(滋賀県、兵庫県) 1月31日から2月1日まで、宮城県議会 議会運営委員会の県外調査ということで、滋賀県議会、兵庫県議会へ超党派で出向き、議会のペーパーレス化を中心に調査をしてまいりました。 現在、宮城県議会は完全ペーパーレス化に向けて試行 […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 宮城県議会環境福祉委員会に出席しました。 【1月19日(金)】 自由民主党・県民会議役員会。宮城県議会環境福祉委員会。東北大学大学院医学研究科藤森研司教授より参考人意見聴取。引き続き報告事項「令和6年能登半島地震」の発生に伴う宮城県の対応等、宮城県民会館及び宮城 […]
2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 渡辺 勝幸 コラム 次のステージも見据えて応援をしていこう 今年1月1日に発生した、「令和6年能登半島地震」により、多くの犠牲となられた皆様のご冥福をお祈りしますとともに、いまなお避難所生活などを送っておられます皆様にお見舞いを申し上げます。 あれから二週間が経過しました。 新年 […]
2024年1月4日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 渡辺 勝幸 コラム 令和6年の私の目標について 多くの方が新年の目標を立てていることと思います。 そして立てた目標を、去年は実現できなかったなあという方も多いことと思います。 私は今年も個人目標を立て、そのための努力を積み上げていきたいと思っています。 昨年も多くの活 […]
2024年1月2日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 渡辺 勝幸 強い日本をつくる活動 令和6年天皇陛下のご感想(新年に当たり) 新年に当たり、毎年、宮内庁から天皇陛下のご感想が発表されています。 毎年このご感想を読んでいます。 昨年3年ぶりに行われた一般参賀は本日行われる予定でしたが、昨日1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の被害の状況等に […]