2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 渡辺 勝幸 コラム 私は小学生の時にも落選をしました 【私は小学生の時にも落選をしました】 現在私は、宮城県議会議員を務めていますが、実は、小学校5年生の時に、人生で初めての選挙に出馬し、落選したことがあります。 小5の2月に児童会長選挙が行われ出馬、仲のよいクラスの友人た […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 渡辺 勝幸 コラム 憲法世論調査の内容と新聞記事タイトルの違和感について 本日5月3日は、憲法記念日です。 「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨とした国民の祝日ですが、 昭和22年5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念したものとされ、今年でなんと77年という月日が経った […]
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年5月2日 渡辺 勝幸 強い日本をつくる活動 【祝12周年!】「株式会社つくる仙台」起業から12年がたちました!ー「テロワージュ秋保」のクラウドファンディング 本日は令和6年5月1日、天皇陛下御即位から五年というおめでたい日です。 そして本日5月1日をもって、私、渡辺勝幸が代表取締役を務める、「株式会社つくる仙台」が、なんと創立12周年を迎えました。 早いものです。 干支一回り […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 渡辺 勝幸 コラム 私は小学生の時にも会社をつくりました 現在私は、株式会社つくる仙台という小さな会社を経営していますが、小学校高学年の時にも、友達と会社をつくりました。 いま思うとちょっと変わった小学生でしたね。 けっこう本格的に株券を発行して、資金を集め、ファミコンソフトの […]
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年4月28日 渡辺 勝幸 活動報告 宮城県議会議員渡辺勝幸県政レポート第34号(令和6年4月28日発行)を発行しました! 本日令和6年4月28日河北新報朝刊に「渡辺勝幸県政レポート第34号」が折り込みされています(若林区の一部)。 2月の県議会定例会の議会活動を中心にお伝えしています。 今後も、郵送や配布など様々なご協力をいただき、若林区の […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月26日 渡辺 勝幸 活動報告 宮城県議会自民会派で県外調査―島根県、新潟県 私が所属している宮城県議会の会派、自由民主党・県民会議で、4月23日から25日にかけて、県外の先進事例等調査視察に行ってまいりました。 他県の先進事例は政策形成やビジネスのヒントにもなりますので、皆さんにシェアしていきた […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 渡辺 勝幸 活動報告 自由民主党若林区支部総会で緊急決議 本日4月6日、自由民主党若林区支部総会が開催され出席しました。 若林区中央市民センター別棟の会議室で開催されましたが、若林区支部所属議員ほか若林区の自民党員の方々にご参加いただきました。 本日出席できない方からは、ハガキ […]
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 渡辺 勝幸 コラム 渡辺勝幸がラジオ出演しましたーFM76.2MHz、RADIO3「仙台一高二高定期戦とは×××である。」 4月5日(金)7時50分、仙台の地元FMラジオ3の番組、 「仙台一高二高定期戦とは×××である。」 に、私、渡辺勝幸が出演しました。 毎年5月に開催される、仙台一高・仙台二高硬式野球定期戦について、今年は5月11日に開催 […]
2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 渡辺 勝幸 東北大学大学院情報科学研究科 【渡辺勝幸ご報告】今年令和6年度も東北大学大学院で「情報技術経営論」を教えることになりました! みなさまにご報告ですが、私渡辺勝幸は今年、令和6年度も、 東北大学大学院(仙台市青葉区)で、「情報技術経営論」の講義をする機会をいただきました。 東北大学大学院情報科学研究科の非常勤講師ということで、「起業と経営」を中心 […]
2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 渡辺 勝幸 強い日本をつくる活動 慶應義塾大学法学部政治学科玉井清教授最終講義に参加しました 令和6年3月16日、慶應義塾大学三田キャンパスにおいて開催された、慶應義塾大学法学部政治学科玉井清教授最終講義・懇親会に参加しました。 私の大学・大学院時代の指導教授であった玉井清教授の最終講義。玉井先生の近代日本政治史 […]