2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 渡辺 勝幸 メディア紹介履歴 【報道記事】東日本大震災みやぎこども育英募金に、生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会よりご寄附をいただきました 以前もこのメルマガでご報告しましたが、令和3年6月7日、 公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 の皆様から、「東日本大震災みやぎこども育英募金」に対し500万円のご寄附をいただきましたので、村井嘉浩宮城県 […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 東日本大震災みやぎこども育英募金に、生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会よりご寄附をいただきました 東日本大震災から十年の年月が流れました。 現在、NHK朝の連続テレビ小説で「おかえりモネ」が放映されており、これは宮城県を舞台として震災をテーマとした内容となっています。 十年の年月がたち、宮城県内においては、ハード面で […]
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 第378回宮城県議会(令和3年5月臨時会)と文教警察委員会による県内政務調査 令和3年5月31日、6月1日の2日間、第378回宮城県議会(令和3年5月臨時会)が閉会となりました。 この議会では、新型コロナウイルスの感染対策や経済対策などを盛り込んだ総額でおよそ397億円の補正予算が全会一致で可決・ […]
2021年5月24日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 渡辺 勝幸 県政レポート・年間活動報告の発行 「渡辺勝幸県政レポート第22号」を発行しました。 令和3年5月23日「渡辺勝幸県政レポート第22号」を発行しました。 2月の県議会定例会の議会活動を中心にお伝えしています。郵送や配布など様々なご協力をいただき、若林区の方を中心にお届けしております。ありがとうございます。 […]
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 渡辺 勝幸 活動報告 地方制度研究会設立総会にオンライン参加しました。 地方制度研究会設立総会にオンライン参加しました。全国から90名近くの地方議員が参加。 中田宏元横浜市長挨拶の後、高市早苗前総務大臣による「地方の可能性を拓く」、森雅志前富山市長による「人口減少と高齢化社会の中でコンパクト […]
2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年5月1日 渡辺 勝幸 活動報告 【祝9周年!】「株式会社つくる仙台」起業から9年がたちました! 本日は令和3年5月1日、令和2周年というおめでたい日です。 そして本日5月1日をもって、私渡辺勝幸が代表取締役を務める、「株式会社つくる仙台」が創立9周年を迎えました。 平成24年5月1日に会社設立したつくる仙台ですが、 […]
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 宮城県議会全員協議会に出席しました。 宮城県議会議員全員協議会に出席しました。 「まん延防止等重点措置適用に伴う県の取組状況等について」知事、環境生活部長、保健福祉部長、経済商工観光部長、総務部長による対応説明。
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 渡辺 勝幸 新型コロナウイルス感染症対策 「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」に伴い、村井知事に対して会派要望をしました。 自由民主党・県民会議31名の所属議員から集約した、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置による県内各地、各業種への影響等の調査に基づき、村井知事宛てに要望書を提出しました。 自由民主党・県民会議四役にて、宮城県庁知 […]
2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 宮城県議会再生可能エネルギー・脱炭素調査特別委員会を開催しました。参考人意見聴取。 宮城県議会再生可能エネルギー・脱炭素調査特別委員会を開催しました。参考人意見聴取。 経済産業省東北経済産業局資源エネルギー環境部 松田吉紀電源開発調整官「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略とエネルギー基 […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 渡辺 勝幸 PTA活動・おやじの会 中学校PTA会長の入学式祝辞-令和三年度仙台市立沖野中学校入学式祝辞 令和3年4月9日、 「令和3年度仙台市立沖野中学校入学式」 が開催されました。 本来であれば私も沖野中PTA会長として参列し、祝辞を述べるのが慣例でしたが、昨年に引き続きコロナ対応ということで来賓の参加は見合わせとなりま […]