MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 渡辺 勝幸 コラム

人は逆境でこそ磨かれる

「凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。 風に流されている時ではない。」 (ウィンストン・チャーチル) 私が失業したとき、選挙に落選したとき、 震災の前後であったこともあり、とても苦労していたことを思いおこし […]

2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 渡辺 勝幸 コラム

郡仙台市長の発言に抱いた私の疑問

郡市長が不快感 村井知事の「保健所業務、仙台の能力超過」発言に2021年04月17日 16:09⇒ https://kahoku.news/articles/20210417khn000034.html ──────── […]

2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 渡辺 勝幸 コラム

これからの時代、どんな時代になっていくのか?

令和2年、2020年は、まさに時代の大転換期の幕開けであったと、後の歴史で言われるようになるのではないかと最近とても思っています。 新型コロナウイルス感染症が、ここまで感染拡大するとは思いませんでしたし、東京オリンピック […]

2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 渡辺 勝幸 コラム

東日本大震災から10年、そして次の10年

本日3月11日で、 東日本大震災からちょうど十年の月日が経ったことになります。 毎年同じように今日は、私の地元六郷地区の東日本大震災慰霊祭に参列しました。 若林区沿岸部であるこの六郷地区では、百人以上の方が津波により犠牲 […]

2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 渡辺 勝幸 コラム

私が20代のころの三陸道要望の思い出

昨日、令和3年3月6日に、気仙沼港・唐桑半島IC間が開通し、高速道路、三陸沿岸道路の宮城県内区間が全線開通となりました。 これにより仙台・宮古間が直線でつながったことになります。仙台から気仙沼まで約2時間で行けることにな […]

2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 渡辺 勝幸 コラム

第55回建国記念の日を祝う宮城県民大会に出席しました/【建国記念の日の批判を批判する】

第55回建国記念の日を祝う宮城県民大会に出席しました。電力ホール。 式典前に自民党宮城県連街頭活動。わが国のお誕生日をお祝いしました。宮城県知事、仙台市長ご臨席のもと、縮小規模にてオンライン同時配信。 【建国記念の日の批 […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 渡辺 勝幸 コラム

安倍晋三総理大臣が、持病が悪化したことなどを理由に辞任を表明

本日令和2年8月28日、安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから、国政に支障が出ることを避けたいとして、総理大臣の職を辞任すると正式に表明しました。 安倍内閣は約8年の憲政史上最長政権、特に経済と外交政策においては、平 […]

2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 渡辺 勝幸 コラム

お盆休みに徹底してやるということ

まもなくお盆休みがやってきます。今年は、8月13日から16日の4日間がお休みという方が多いのではないでしょうか。 長い方では、8日から16日という方もいらっしゃるようです。 しかし今年は、お盆もステイホームという方が多い […]

2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 渡辺 勝幸 コラム

事業を進めるときはペンギンの口の中をイメージする

様々な事業を進めるとき、政治活動を進めたり、企業経営を進めたり、学級運営、試合を進める監督もそうであると思いますが、 「チーム全員が一つの方向を向く」 ことが基本であると思います。 何か物事を進めるときに、一人でも反対の […]

2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 渡辺 勝幸 コラム

決断とは決めて「断つ」

「虻蜂取らず」ということわざがあります。 二つのものを同時に取ろうとすると、結局両方とも取れずじまいになる。 欲張りは損をする。 そんな意味です。 欲張りは損をするというのは子供でも知っているので、強欲はよくないと普通は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 13
  • »

最新記事

【宮城県議会議員渡辺勝幸県政レポート第39号(令和7年8月24日発行)を発行しました!】
2025年8月24日
北朝鮮により拉致された被害者の方々を救うための署名活動。
2025年8月6日
宮城県議会総務企画委員会県外調査で、京都府、愛知県を訪問しました
2025年8月4日
自由民主党宮城県第二選挙区支部意見交換会を開催しました。TKPガーデンシティ仙台駅北。
2025年8月3日
政策や起業、まちづくりをテーマに、ポッドキャスト番組をつくりたいという新企画
2025年7月31日
第27回参議院選挙、ありがとうございました!
2025年7月21日
いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月29日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.