MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

投稿者: 渡辺 勝幸

  1. HOME
  2. 渡辺 勝幸
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

第378回宮城県議会(令和3年5月臨時会)と文教警察委員会による県内政務調査

令和3年5月31日、6月1日の2日間、第378回宮城県議会(令和3年5月臨時会)が閉会となりました。 この議会では、新型コロナウイルスの感染対策や経済対策などを盛り込んだ総額でおよそ397億円の補正予算が全会一致で可決・ […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 渡辺 勝幸 県政レポート・年間活動報告の発行

「渡辺勝幸県政レポート第22号」を発行しました。

令和3年5月23日「渡辺勝幸県政レポート第22号」を発行しました。 2月の県議会定例会の議会活動を中心にお伝えしています。郵送や配布など様々なご協力をいただき、若林区の方を中心にお届けしております。ありがとうございます。 […]

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 渡辺 勝幸 コラム

難局にあたり、リーダーに必要な「五知」

昭和時代の歴代首相の指南役と言われた、安岡正篤の書籍に「安岡正篤活学一日一言」があります。 そのなかで、「五知」について以下のように記されています。これは宋の時代の李鐸という人物によるものです。 どれも難しい五つの要素で […]

2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 渡辺 勝幸 活動報告

地方制度研究会設立総会にオンライン参加しました。

地方制度研究会設立総会にオンライン参加しました。全国から90名近くの地方議員が参加。 中田宏元横浜市長挨拶の後、高市早苗前総務大臣による「地方の可能性を拓く」、森雅志前富山市長による「人口減少と高齢化社会の中でコンパクト […]

2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 渡辺 勝幸 お知らせ

本日誕生日を迎え、46歳となりました!

昭和50年5月10日に生まれた私は、本日、誕生日、46歳を迎えることができました。 生まれてから16,802日目です! この世に生を受けたことに感謝し、いままでの人生を振り返りながらも、 これからもよき人生となるよう、さ […]

2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月9日 渡辺 勝幸 コラム

代ゼミに通っていた自分の19歳を思い出す─英語富田、数学荻野など

現在中学校のPTA会長をやって三年目ということもあり、母校にしばしば行くことがあるわけですが、懐かしの学び舎にも慣れてきて、新たに中学生をやってもう一回思い出をつくっている感覚も出てくるものです。 また、私が卒業した高校 […]

2021年5月3日 / 最終更新日 : 2021年5月3日 渡辺 勝幸 コラム

憲法改正がなぜ必要と考えるかー緊急事態条項について

今日は5月3日、憲法記念日です。 毎年、憲法改正に賛成、反対の議論がこの日交わされるわけですが、今年も昨年来の新型コロナウイルス感染症との闘い最優先、というまさに「緊急事態」の状況です。 さて、3月9日から4月15日に読 […]

2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年5月1日 渡辺 勝幸 活動報告

【祝9周年!】「株式会社つくる仙台」起業から9年がたちました!

本日は令和3年5月1日、令和2周年というおめでたい日です。 そして本日5月1日をもって、私渡辺勝幸が代表取締役を務める、「株式会社つくる仙台」が創立9周年を迎えました。 平成24年5月1日に会社設立したつくる仙台ですが、 […]

2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

宮城県議会全員協議会に出席しました。

宮城県議会議員全員協議会に出席しました。 「まん延防止等重点措置適用に伴う県の取組状況等について」知事、環境生活部長、保健福祉部長、経済商工観光部長、総務部長による対応説明。

2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 渡辺 勝幸 新型コロナウイルス感染症対策

「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」に伴い、村井知事に対して会派要望をしました。

自由民主党・県民会議31名の所属議員から集約した、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置による県内各地、各業種への影響等の調査に基づき、村井知事宛てに要望書を提出しました。 自由民主党・県民会議四役にて、宮城県庁知 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 58
  • »

最新記事

いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
「都議選の風 東北揺らす?/大敗自民 危機感あらわ/野党伸長も警戒緩めず」(『河北新報』令和7年6月29日(日)朝刊)
2025年6月29日
高市早苗衆議院議員をお招きして、自由民主党宮城県第二選挙区支部設立大会を開催しました。
2025年6月25日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月23日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】安全、安心な日本、宮城県について【第396回宮城県議会】
2025年6月22日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】子供たちの国語教育とスポーツについて【第396回宮城県議会】
2025年6月21日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】富県宮城の推進とその課題について【第396回宮城県議会】
2025年6月20日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】宮城県と仙台市の連携について【第396回宮城県議会】
2025年6月19日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.