2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 本日、第389回宮城県議会(令和5年9月定例会)が開会されました。 本日、第389回宮城県議会(令和5年9月定例会)が開会されました。 9月定例会は、昨年度令和4年度の決算についての審議が主となります。 宮城県の税金の使われ方についてのチェックが主でありますが、来年度予算調製に向けた議論 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 本日、第388回宮城県議会(令和5年6月定例会)が開会されました。 本日、第388回宮城県議会(令和5年6月定例会)が開会されました。 自由民主党・県民会議会派総会。交通運輸議員連盟役員会。県議会ラウンジコンサート。 県議会本会議、知事による提出議案説明、本会議にタブレット導入。 林業議 […]
2023年4月21日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 宮城県議会建設企業委員会に出席。 宮城県議会建設企業委員会。 報告事項11カ件、建設工事における設計単価等の物価高騰への対応、地域建設産業災害対応力強化支援補助金の募集開始、第2回「松島町交通社会実験」の実施、令和5年度「水防月間」の取組、災害時における […]
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 第387回宮城県議会(令和5年2月定例会)が閉会となりました 3月17日、第387回宮城県議会(令和5年2月定例会)が閉会となりました。 この議会では、一般会計の総額でおよそ1兆792億円の新年度予算案や、物価高騰対策を盛り込んだ補正予算案などが可決・成立しました。 最終日には、「 […]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 本日、第387回宮城県議会(令和5年2月定例会)が開会されました。 本日、第387回宮城県議会(令和5年2月定例会)が開会されました。 2月定例会は、4月から始まる令和5年度の本予算についての審議が主となります。来年度の県政をどう進めるか重要な議論が行われる議会でもあります。 今日の県議 […]
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 渡辺 勝幸 コラム 令和4年年末にあたり一年を振り返る 大みそかです。年末になりました。 今年もメルマガ読者の皆様にはお世話になりました。 今日で365日、今年も毎日メルマガを書き続けたことになります。 4,400日以上、12年以上毎日のように書き続けております。 無料メルマ […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 第386回宮城県議会(令和4年11月定例会)が閉会となりました 12月14日、第386回宮城県議会(令和4年11月定例会)が閉会となりました。 この議会では、物価高騰対策を中心とした401億円余の補正予算案や、核燃料税の税率を引き上げる条例案などが可決されました。 また、意見書では、 […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 【渡辺勝幸一般質問】再質問要旨【第386回宮城県議会】 12月1日、第386回宮城県議会(令和4年11月定例会)において、渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、 このメルマガで数回に渡って、一般質問の内容等についてお伝えしました。 今回は、 再質問の内容について、お伝えしたいと […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱6】不登校特例校連携やキャリア教育の推進について【第386回宮城県議会】 12月1日、第386回宮城県議会(令和4年11月定例会)において、渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、 このメルマガで数回に渡って、一般質問の内容等についてお伝えしました。 今回は、 大綱6 不登校特例校連携やキャリア教 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動 【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱5】 公設日本語学校開設や貞山堀の活性化等、宮城の地域経済活性化について【第386回宮城県議会】 12月1日、第386回宮城県議会(令和4年11月定例会)において、渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、 このメルマガで数回に渡って、一般質問の内容等についてお伝えしました。 今回は、 大綱5 公設日本語学校開設や貞山堀の […]