2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 sendaidw 活動報告 渡辺勝幸後援会事務所開きを若林区上飯田で開催しました! 令和元年9月1日、渡辺勝幸後援会事務所開きを、 若林区上飯田で開催しました。 旧出雲鮮魚店の二階をお借りして事務所とする予定で、 一階駐車場となっている広いスペースは交流空間としても使えればと思っています。 事務所開きは […]
2019年8月26日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw 活動報告 仙台市議選が終了しました─立憲民主党が躍進 8月25日、仙台市議会議員選挙が行われました。 定数は55ですが、立憲民主党が躍進し、 新人4人を含む6人全員が当選しました。 立憲は5つある選挙区のうち、 青葉、宮城野、泉でトップとなり、 参院選の流れが風となっていた […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw 活動報告 東北大学大学院における令和元年度講義が終了しました─「情報技術経営論」講義の内容と受講者の感想を公開します! その4(終) 今年も平成31年4月から令和元年8月にかけて、 毎週月曜日に、 私、渡辺勝幸は、東北大学大学院情報科学研究科 (https://www.is.tohoku.ac.jp/)において、 非常勤講師として、情報技術経営論の講義 […]
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw 活動報告 東北大学大学院における令和元年度講義が終了しました─「情報技術経営論」講義の内容と受講者の感想を公開します!その3 今年も平成31年4月から令和元年8月にかけて、 毎週月曜日に、 私、渡辺勝幸は、東北大学大学院情報科学研究科 (https://www.is.tohoku.ac.jp/)において、 非常勤講師として、情報技術経営論の講義 […]
2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw 活動報告 東北大学大学院における令和元年度講義が終了しました ─「情報技術経営論」講義の内容と受講者の感想を公開します!その2 今年も平成31年4月から令和元年8月にかけて、 毎週月曜日に、 私、渡辺勝幸は、東北大学大学院情報科学研究科 (https://www.is.tohoku.ac.jp/)において、 非常勤講師として、情報技術経営論の講義 […]
2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw 活動報告 東北大学大学院における令和元年度講義が終了しました─「情報技術経営論」講義の内容と受講者の感想を公開します!その1 今年も平成31年4月から令和元年8月にかけて、 毎週月曜日に、 私、渡辺勝幸は、東北大学大学院情報科学研究科 (https://www.is.tohoku.ac.jp/)において、 非常勤講師として、情報技術経営論の講義 […]
2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw 活動報告 9月1日に事務所開きを行います! 本日、仙台市若林区上飯田に新しい後援会事務所を 開設するということで、引っ越しの作業をしました。 同級生はじめたくさんの方にお手伝いいただき、 暑いなかでしたが無事なんとか滑り出すことができそうです。 令和元年9月1日( […]
2019年8月12日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 sendaidw 県政レポート・年間活動報告の発行 県政レポート 第15号 令和元年8月県政レポート第15号を発行致しました。 県政レポート第15号 過去の県政レポートは以下のリンクからご覧いただけます。 県政レポート第14号 県政レポート第13号県政レポート第12号 県政レポート第11号 県政 […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年9月3日 sendaidw 活動報告 宮城県議会議会運営委員会の県外調査に行きました(静岡県、大阪府) 8月6日から7日まで、 宮城県議会 議会運営委員会の県外調査ということで、 静岡県議会、大阪府議会へ超党派で出向き、調査をしてまいりました。 議会運営委員会とは、 議会の運営、ルールなどについて議論をする委員会で、 直接 […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 sendaidw 活動報告 【小泉進次郎リターンズ@仙台!】 【小泉進次郎リターンズ@仙台!】 『小泉進次郎 厚生労働部会長 来たる!』 ー 愛知治郎応援!- 7月15日(月・祝) 18:30 JR仙台駅西口・アエル前 小泉進次郎 厚生労働部会長が再度来県! 愛知治郎もマイクを握り […]