MENU
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

― 宮城県議会議員 渡辺勝幸(わたなべかつゆき)新しい宮城をつくる ―

渡辺勝幸(わたなべかつゆき)official site

お問い合わせ
  • home
  • プロフィール
  • 公約・政策
    • メディア実績
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • 事務所案内

投稿者: 渡辺 勝幸

  1. HOME
  2. 渡辺 勝幸
2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 渡辺 勝幸 メディア紹介履歴

「宮城県議も政務活動費に加えポイント受領 クレカや電子マネーの取り扱い、超党派で検討へ」(『河北新報』朝刊令和7年2月22日)

「宮城県議も政務活動費に加えポイント受領 クレカや電子マネーの取り扱い、超党派で検討へ」(『河北新報』朝刊令和7年2月22日) ⇒ https://kahoku.news/articles/20250221khn0000 […]

2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 渡辺 勝幸 コラム

私が小学生のころに失くしたそろばんの話

  今年は日本海側を中心に大雪となっており、青森県の酸ヶ湯では、今日現在490センチを超えているとのことで、 大変な状況になっているところが多く、災害対応となっている地域においては、心よりお見舞い申し上げます。 私は小学 […]

2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 渡辺 勝幸 一般質問等議会活動

本日、第395回宮城県議会(令和7年2月定例会)が招集されました。

  本日、第395回宮城県議会(令和7年2月定例会)が招集されました。  追加提出議案説明。自由民主党・県民会議会派総会。芸術文化議員連盟役員会。県議会コンサート。今回は議場でのコンサート、仙台白百合女子大学合唱サークル […]

2025年2月11日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 渡辺 勝幸 強い日本をつくる活動

第59回建国記念の日を祝う宮城県民大会において司会を務めました。電力ホール。

  第59回建国記念の日を祝う宮城県民大会において司会を務めました。電力ホール。 小野寺五典自民党政調会長による記念講演に続き、第一部記念式典。 第二部のアトラクションでは、緑ヶ丘第二幼稚園、竹駒保育園、国際空手道阿部派 […]

2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 渡辺 勝幸 活動報告

第31回渡辺勝幸県政報告会を開催しました。沖野市民センター。

  第31回渡辺勝幸県政報告会を開催しました。沖野市民センター。  石川光次郎 自民党宮城県参議院選挙区第二支部長にご挨拶いただきました。 ご参加いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!   […]

2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 渡辺 勝幸 活動報告

宮城県議会議員渡辺勝幸県政レポート第37号(令和7年2月2日発行)を発行しました!

  本日令和7年2月2日河北新報朝刊に「渡辺勝幸県政レポート第37号」が折り込みされています(若林区の一部)。 11月の県議会定例会の議会活動を中心にお伝えしています。今後も、郵送や配布など様々なご協力をいただき、若林区 […]

2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 渡辺 勝幸 メディア紹介履歴

「旧姓の通称使用」の法制化を求める地方議員の会で、自由民主党の森山裕幹事長に要望をしました。衆議院第一議員会館。

  「旧姓の通称使用」の法制化を求める地方議員の会で、自由民主党の森山裕幹事長に要望をしました。衆議院第一議員会館。 要望内容としては、1 「選択的夫婦別姓」は子供に親子別姓を強制することになり、子の発育への影響が懸念さ […]

2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 渡辺 勝幸 活動報告

宮城県議会議会運営委員会の県外調査に行きました(長崎県、福岡県)

1月15日、16日と、宮城県議会 議会運営委員会の県外調査ということで、長崎県議会、福岡県議会へ超党派で出向き、議会運営の状況及び議会活性化の取組状況を中心に調査をしてまいりました。 ちなみに、議会運営委員会とは、議会の […]

2025年1月4日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 渡辺 勝幸 コラム

令和7年の私の目標について

  多くの方が新年の目標を立てていることと思います。 そして立てた目標を、去年は実現できなかったなあという方も多いことと思います。 私は今年も個人目標を立て、そのための努力を積み上げていきたいと思っています。 昨年も多く […]

2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 渡辺 勝幸 コラム

令和7年天皇陛下のご感想(新年に当たり)

新年に当たり、毎年、宮内庁から天皇陛下のご感想が発表されています。 毎年このご感想を読んでいます。 昨年の一般参賀は「令和6年能登半島地震」の被害の状況等に鑑み、中止となりましたので、本日は二年ぶりの一般参賀となりました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 58
  • »

最新記事

いま、なぜ、石川光次郎なのか?
2025年7月2日
第396回宮城県議会(令和7年6月定例会)が閉会となりました
2025年7月1日
私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月
2025年7月1日
「都議選の風 東北揺らす?/大敗自民 危機感あらわ/野党伸長も警戒緩めず」(『河北新報』令和7年6月29日(日)朝刊)
2025年6月29日
高市早苗衆議院議員をお招きして、自由民主党宮城県第二選挙区支部設立大会を開催しました。
2025年6月25日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】医療、福祉、少子化対策について【第396回宮城県議会】
2025年6月23日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】安全、安心な日本、宮城県について【第396回宮城県議会】
2025年6月22日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】子供たちの国語教育とスポーツについて【第396回宮城県議会】
2025年6月21日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】富県宮城の推進とその課題について【第396回宮城県議会】
2025年6月20日
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】宮城県と仙台市の連携について【第396回宮城県議会】
2025年6月19日
お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 公約・政策
  • ご支援のお願い
  • 活動報告
  • メディア実績
  • 事務所案内
  • 個人情報保護方針
  • このサイトについて
logo01

〒984-0816 
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266(代表)

Copyright © 2019 渡辺勝幸後援会 official site All Rights Reserved.