2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 渡辺 勝幸 コラム 大学入試の結果についての一考察 大学入試はほぼ終わりの季節となり、第一志望の大学に合格した人もいれば、第一志望ではないけれど希望の大学に合格したという人もいるでしょう。 結果がすべてうまくいかなかった人は、予備校生活を送るという選択をされる […]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 渡辺 勝幸 コラム 私が小学生のころに失くしたそろばんの話 今年は日本海側を中心に大雪となっており、青森県の酸ヶ湯では、今日現在490センチを超えているとのことで、 大変な状況になっているところが多く、災害対応となっている地域においては、心よりお見舞い申し上げます。 私は小学 […]
2025年1月4日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 渡辺 勝幸 コラム 令和7年の私の目標について 多くの方が新年の目標を立てていることと思います。 そして立てた目標を、去年は実現できなかったなあという方も多いことと思います。 私は今年も個人目標を立て、そのための努力を積み上げていきたいと思っています。 昨年も多く […]
2025年1月2日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 渡辺 勝幸 コラム 令和7年天皇陛下のご感想(新年に当たり) 新年に当たり、毎年、宮内庁から天皇陛下のご感想が発表されています。 毎年このご感想を読んでいます。 昨年の一般参賀は「令和6年能登半島地震」の被害の状況等に鑑み、中止となりましたので、本日は二年ぶりの一般参賀となりました […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年1月2日 渡辺 勝幸 コラム あけましておめでとうございます!─令和七年は「乙巳(きのと・み)」 あけましておめでとうございます。 令和七年、新年のごあいさつを申し上げます。 昨年はみなさまにはお世話になり、誠にありがとうございました。 今年は、巳年です。 私渡辺勝幸は50歳を迎えます。 巳年といいますが丁寧に見ると […]
2024年10月28日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 渡辺 勝幸 コラム 「ハング・パーラメント」の不安定な政治の時代に突入 令和6年10月15日公示、27日投開票の、第50回衆議院議員選挙が終わりました。 出馬された皆様をはじめ、各党、各後援会の皆様におかれましてはおつかれさまでした。 私も政治の世界に入ってから長くなり、学生時代から知ってい […]
2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月20日 渡辺 勝幸 コラム 親友・小畑文平との別れ 10月14日、私の高校時代からの親友である、小畑文平が亡くなりました。同い年の49歳。 30年以上の付き合いでもありますので、もう会えないということがなかなか想像できずしばらく涙が止まらない状況でした。 思い起こ […]
2024年7月15日 / 最終更新日 : 2024年7月15日 渡辺 勝幸 コラム トランプ前大統領の銃撃暗殺未遂について アメリカ時間7月13日、ペンシルベニア州バトラーで行われた選挙集会で、ドナルド・トランプ米国前大統領が銃撃され、右耳にけがをしましたが、命は無事であったとのことでした。 しかし残念ながら集会の参加者1名が死亡し、2人が大 […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 渡辺 勝幸 コラム 福岡発「COTEN RADIO」がおもしろい! インターネットラジオの「COTEN RADIO」⇒ https://coten.co.jp/services/cotenradio/ が非常に面白く、ポッドキャストで、移動の途中に少しずつ聞いています。 ―――――――― […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 渡辺 勝幸 コラム 私の人生は、たくさんの人に恵まれた運のよい人生だった 来年で私も50歳、半世紀の人生となります。 織田信長の時代を考えれば、「人生50年」ですので、いつ終わってもおかしくないわけですが、 令和の時代は「人生100年」とも言われますので折り返し地点かもしれません。 しかし誰し […]