11月1日より宮城県議会 自由民主党・県民会議の会長に就任します

10月21日、宮城県議会の最大会派である、
自由民主党・県民会議の会長に佐々木賢司会長からの指名を受け、
私、渡辺勝幸が就任することになりました。
任期は11月1日からの一年間でありますが、
私は自民党宮城県第二選挙区支部長を兼ねておりますので、
衆議院が解散した場合には衆議院選挙自民党公認候補となる関係上から、
衆院解散時には会長職を辞することとなります。
県政運営の中心となる会派ですので、
その職責を最後までしっかりと務めてまいりたいと思います。
本日10月30日の会派総会で、
役員体制についても承認されました。
役員は以下の通りです。
会長 渡辺勝幸
幹事長 遠藤隼人
政調会長 横山隆光
事務局長 伊藤吉浩
副幹事長 伏谷修一
政調副会長 八島利美
事務局次長 村岡たかこ
事務局次長 柚木貴光
顧問 中山耕一
顧問 中島源陽
顧問 石川光次郎
顧問 菊地恵一
顧問 高橋伸二
相談役 佐々木賢司
本日の役員体制承認後、
先日当選された村井嘉浩宮城県知事を新旧役員で表敬訪問し、
ご挨拶をしてまいりました。
新会長として村井知事に対しては、
「四年間、謙虚な県政運営をお願いしたい」
とご挨拶申し上げました。
11月27日から始まる県議会定例会は、
知事選後初となる議会であり、
新しい正副議長をはじめとする、
「人事議会」となります。
最大会派の会長として、
県民の皆様の御意見を伺いながら、
真摯に政策議論を進めるとともに、
会派所属議員の皆さんの意見を伺い、議論を戦わせ、
県執行部と是々非々の議論を一年間進めてまいりたいと思います。
一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【10月30日(木)】
仙石線整備促進期成同盟会、古川・女川間鉄道整備及び利用促進期成同盟会要望活動。宮城県庁庁議室。
自由民主党・県民会議会派総会。新会長として役員体制を発表、承認いただきました。
新体制の顧問相談役会議。
会派新旧役員で村井知事を表敬訪問。宮城県庁庁議室。
令和7年文化の日表彰式。東京エレクトロンホール宮城。
自由民主党・県民会議役員会、新体制の役員会11月議会までの日程等確認、政策課題の対応を確認。
自由民主党・県民会議新旧役員引継ぎ会。