【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱4・5】子供たちの将来について・名取川水系広瀬川の洪水対策と流域治水の考え方について【第380回宮城県議会】

9月15日、
第380回宮城県議会(令和3年9月定例会)において、
渡辺勝幸は一般質問に立ちましたので、

このメルマガで数回に渡って、
一般質問の内容等についてお伝えしました。

今回は、

大綱4 子供たちの将来について
大綱5 名取川水系広瀬川の洪水対策と流域治水の考え方について

に対する答弁内容について、お伝えしたいと思います。

───────────────────────────
【答弁要旨ここから】

【大綱4】子供たちの将来について
以下2点について知事及び教育長の所見を伺いたい。

(1)令和5年に創立150周年を迎える小学校が多く、記念事業が計画されている。
県制150周年記念事業と一体となった取組を提案するが、記念事業の内容はどうか。
また、小学校創立150周年についての見解はどうか。

知事の答弁:
県制150周年記念事業は、郷土への更なる愛着の醸成
及び地域の魅力の再発見と発信をテーマに掲げ、
積み重ねてきた歴史に思いを馳せつつ、
一層の誘客促進と地域活性化への契機とすることを目的としている。

記念事業としては、150周年の記念日に当たる令和4年2月16日に、
記念のメッセージを発出するほか、
令和4年秋には、150年の歩みを記した記念誌の発行と記念式典の開催を予定している。

また、来年度は、歴史や文化をテーマとした観光キャンペーンをはじめ、
官民あげた取組を広く展開することとしている。

記念事業に当たっては、各市町村へも広く関連事業の実施を働きかけているところであり、
学校の創立記念事業との連携については、
市町村の御意向に応じて、関連事業の一環としてPRしてまいりたいと考えている。

(2)東北地方で初めてとなる不登校特例校の設置を受け、
県としてその取組を支援するとともに、県内への共有を進めるべきと思うがどうか。

教育長の答弁:
平成16年に導入された不登校特例校は、不登校児童生徒の実態に配慮して、
特別に編成された教育課程に基づく教育を行う学校であり、
現在全国に、市町村立学校が8校、私立学校が9校設置されている。

来年度開校予定の富谷市立富谷中学校西成田教室は、
「分教室型」の特例校として準備が進められており、
県教育委員会では、教育課程の編成や生徒支援について検討する開設準備委員会に参加し、
必要に応じて助言を行うなどの支援をしているところ。

県内の市町村教育委員会に対して、今後、富谷市の不登校特例校の取組についての情報を提供していくとともに、
引き続き一人ひとりの子どもの状況に応じた多様な学びの機会が確保されるよう支援していく。

【大綱5】名取川水系広瀬川の洪水対策と流域治水の考え方について
以下2点について知事の所見を伺いたい。

(1)仙台市が実施する大規模雨水処理施設の整備に関して、
放流先となる広瀬川や名取川の周辺住民から水害の発生を懸念する声があるが、
仙台市との調整状況や対策についてどうか。

土木部長の答弁:
仙台駅西口地区の大規模雨水処理施設整備事業については、平成27年関東・東北豪雨を踏まえ、
仙台市が都市機能の確保や家屋の床上浸水を防止するために、雨水幹線の整備を行うものと伺っている。

その放流先は広瀬川となっているが、県が平成22年に策定した
名取川水系河川整備計画において設定した広瀬川の流量は、毎秒2,400立方メートルとなっており、
市が計画する雨水放流量毎秒約30立方メートルを見込んだものとなっている。

広瀬川下流の治水対策としては、国管理区間の堤防整備が完了しており、
県管理区間である広瀬橋から上流は、特殊堤の改築を終えている。
現在は、維持管理としての堆積土砂撤去や浸食防止対策を行っているところであり、
県としては、引き続き、広瀬川の流下能力向上に努めていく。

(2)流域治水は自治体の枠組みを超えた取組が必要であるが、
県としての方向性や課題について、認識はどうか。

土木部長の答弁:
全国的に激甚化・頻発化する水災害を踏まえ、
集水域から氾濫域までの流域のあらゆる関係者が協働して被害を軽減させる
「流域治水」を進めていくことは、大変重要であると認識している。

これらを進めていくためには、国、県、市町村、企業、住民等の参画が必要であることから、
昨年度「流域治水協議会」を設置し、
その取組内容を取りまとめた「流域治水プロジェクト」に基づき、
防災・減災に向けた対策を進めているところ。

プロジェクトの推進においては、土地利用の誘導等の被害対象を減少させる対策や、
避難行動等の被害を軽減させる対策について、
関係者による取組を具体化させていくことが課題であると考えている。

このため、流域治水協議会において、プロジェクトの進行管理を行うことや、
先進的な事例を関係者間で情報共有し、プロジェクトに追加することなど、取組の実効性を高めていく。

県としては、激甚化する水災害から人命や財産を守り、
安全で安心して暮らせるよう、国や市町村、関係機関との連携を更に強化し、
流域全体で減災に取り組む流域治水を推進していく。

【答弁要旨ここまで】
───────────────────────────

【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】東京2020オリンピック・パラリンピックのレガシー継承について【第380回宮城県議会】
⇒ https://katsuyuki.jp/2021/09/15/

【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】村井県政四期十六年をどのように見ているか【第380回宮城県議会】
⇒ https://katsuyuki.jp/2021/09/16/

【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】環境は経済であり、農業もまた経済である【第380回宮城県議会】
⇒ https://katsuyuki.jp/2021/09/17/

【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】子供たちの将来について【第380回宮城県議会】
⇒ https://katsuyuki.jp/2021/09/18/

【渡辺勝幸一般質問】【大綱5】名取川水系広瀬川の洪水対策と流域治水の考え方について【第380回宮城県議会】
⇒ https://katsuyuki.jp/2021/09/19/

───────────────────────────

【渡辺勝幸一般質問要旨】

【大綱1】東京2020オリンピック・パラリンピックのレガシー継承について
以下3点について知事の所見を伺いたい。

(1)世界の人々への感謝など、復興五輪のテーマは大会終了後も
レガシーとして継承していくべきであり、今後この考え方をどう生かしていくのか。

(2)レガシーという観点からも、障害者スポーツの推進に更なる取組が必要と思うが、
今後の方向性についてどうか。

(3)障害を持ったアスリートの雇用促進と障害者雇用の現状についてどうか。

【大綱2】村井県政四期十六年をどのように見ているか
以下4点について知事及び教育長の所見を伺いたい。

(1)首長の多選批判に対する現状の認識について、知事就任前の見解と併せてどうか。

(2)復興を経た我が県だからこそ、コミュニティに着目した政策が重要であり、
担い手となる青少年を育成し地域の活性化に取り組むべきと思うがどうか。

(3)福祉分野に関して、今後更なる取組の充実を期待するが、
新・宮城の将来ビジョンの方向性も踏まえ、認識はどうか。

(4)若い世代に妊娠・出産や不妊に関する知識を伝えることは重要であり、
大学生向けに実施しているセミナーの対象を高校生などにも拡げる必要があると思うがどうか。

【大綱3】環境は経済であり、農業もまた経済である
以下3点について知事の所見を伺いたい。

(1)地球温暖化への対応が経済成長の機会になるとの認識が広がりつつあり、
我が県の経済戦略の根幹に環境分野を位置づけ、
グリーン成長戦略として打ち出すべきと思うがどうか。

(2)農業分野では、地産地消や食育の取組を震災復興と並行して進めることにより
需要の創出を図ることが重要である。
これまでの施策の評価と今後の取組についてどうか。

(3)農産物の輸出に関して国は大きな目標を掲げており、
我が県としても潜在的な力を発揮する好機と思うが、
今後の取組の方向性について、県産農産物の輸出額の推移と併せてどうか。

【大綱4】子供たちの将来について
以下2点について知事及び教育長の所見を伺いたい。

(1)令和5年に創立150周年を迎える小学校が多く、記念事業が計画されている。
県制150周年記念事業と一体となった取組を提案するが、記念事業の内容はどうか。
また、小学校創立150周年についての見解はどうか。

(2)東北地方で初めてとなる不登校特例校の設置を受け、
県としてその取組を支援するとともに、県内への共有を進めるべきと思うがどうか。

【大綱5】名取川水系広瀬川の洪水対策と流域治水の考え方について
以下2点について知事の所見を伺いたい。

(1)仙台市が実施する大規模雨水処理施設の整備に関して、
放流先となる広瀬川や名取川の周辺住民から水害の発生を懸念する声があるが、
仙台市との調整状況や対策についてどうか。

(2)流域治水は自治体の枠組みを超えた取組が必要であるが、
県としての方向性や課題について、認識はどうか。

【一般質問要旨ここまで】
───────────────────────────

質問内容についてのご感想、
ご意見、ご質問などいただければありがたく存じます。

すべてにお返事はできませんが、
今後の活動に役立ててまいります。

「渡辺勝幸 宮城県議会県政活動報告」(ブログ)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-category-42.html

(第4029号 令和3年9月25日(土)発行)