渡辺勝幸予算特別委員会質疑の内容についてその1 ─令和6年11月定例会予算特別委員会総括質疑(令和6年12月10日)
12月10日、
宮城県議会予算特別委員会において、
渡辺勝幸は総括質疑(60分)に立ちましたので、
その質問内容等についてお伝えしたいと思います。
本日は、総括質疑の要旨をお伝えします。
予算特別委員会総括質疑への登壇は、
令和3年2月定例会以来でおよそ4年ぶりでした。
今回は大型経済対策の補正予算ということで、
内々に決まってから二日で原稿を仕上げるという、
こちらもハードなスケジュールでしたが、
何とか無事終えることができました。
明日の本会議において、採決となります。
―――――――――――――――――――――――――――――
【令和6年11月定例県議会 予算特別委員会 渡辺勝幸委員質疑要旨】
1 令和6年度12月補正予算編成の考え方について
(1)予算編成の考え方についてどうか。
(2)予算総額のうち、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金等の国からの財政支援はいくらか。
(3)物価上昇にあっては、機動的な財政出動が重要であり、県民生活は直接的に厳しい打撃を受けているという強い認識を持つ必要があると思うが、国の経済対策への所感はどうか。
(4)個別施策の検討時から、機動的な財政出動に留意しなければ、生活者や経営者の視点から乖離してしまうと思うが、県政運営におけるインフレ時代の予算措置についてどうか。
(5)103万円の壁の議論に当たっては、できる限り手取りを増やすことの実現と、減収となる財源をどうするかを議論しなければならないと思うが、見解はどうか。
2 私立学校原油価格高騰対策費について
(1)事業概要についてどうか。
(2)昨年の定例会において、施設の基本額に人数に応じた配分といった提案に対し、検討する旨の答弁があったが、どのような検討を行ったのか。また、例年通りとなったのは何故か。
3 社会福祉施設等物価高騰対策費について
(1)老人福祉施設等原油価格・物価高騰対策費の概要についてどうか。
(2)物価高騰で厳しい状況にあるという悲痛な声もあり、医療機関同様、価格転嫁が難しい社会福祉施設には、更に継続的な支援が必要と考えるがどうか。
4 園芸農業原油価格高騰対策費について
(1)事業概要についてどうか。
(2)園芸作物流通経費緊急支援費の出荷資材購入費の補助対象経費は、今年度と令和3年度との差額とのことだが、令和4年度以降に就農した場合はどうなるのか。
(3)我が県の園芸産出額倍増という目標に向け、省エネでコスト削減が可能となる農業用ヒートポンプ導入への支援が必要と思うがどうか。
5 土地改良区原油価格高騰対策費について
(1)事業概要についてどうか。
(2)農業農村整備事業における建設資材高騰について、見解はどうか。
6 防災重点ため池緊急対策費について
(1)事業概要についてどうか。
(2)仙台市愛子地区のため池が決壊した場合には甚大な被害が想定されるが、今回の事業内容と今後のスケジュールはどうか。
7 新・災害に強い川づくり緊急対策費について
(1)事業概要についてどうか。
(2)国土強靱化について、内陸部の遅れの指摘があるが、今後の防災・減災の観点での見解はどうか。
8 中小企業等再起支援費について
(1)これまでの事業実施内容について、推移と評価はどうか。
(2)中小企業及び小規模企業の価格転嫁対策についてどうか。
9 地域ポイント等導入支援費について
(1)みやぎ防災アプリの現状の登録者数と今後の段階的な目標についてどうか。
(2)抽選でポイント付与されること自体が知られていないと思うが、広報や周知体制の現状についてどうか。
10 交通事業者等支援費について
(1)事業概要についてどうか。
(2)一日でも早く交付すべきと思うが、想定スケジュールはどうか。
―――――――――――――――――――――――――――――
質疑内容については、
明日以降に続けてご紹介したいと思います。
質問内容についてのご感想、
ご意見、ご質問などいただければありがたく存じます。
すべてにお返事はできませんが、
今後の活動に役立ててまいります。
渡辺勝幸公式ウェブサイト「活動報告」
⇒ https://katsuyuki.jp/category/report/
「渡辺勝幸 宮城県議会県政活動報告」(ブログ)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-category-42.html
インターネット中継の動画等はこちらから見ることができます。
⇒ https://miyagi-pref.stream.jfit.co.jp/
(第5201号 令和6年12月10日(火))