私の政治活動へのご支援のお願いー令和7年7月

たくさんの皆様のご支援のおかげで、
渡辺勝幸は、宮城県議会議員として3期目を迎え、
この4月22日には、
自由民主党衆議院宮城二区(宮城野区・若林区・泉区)を範囲とする「宮城県第二選挙区支部 支部長」に選任され、活動をさらに活発化しています。
県政レポートも3カ月に1回発行し、
5月25日には第38号を発行しました。
また毎年、年間の県政活動報告を発行しています。
この活動報告などで、
県議会での一般質問等、政策形成過程について、お世話になっている皆様方に報告をしています。
また現在、多くの方々から活動へのご支援も、
これを機にいただいており、大変ありがたく、心より感謝申し上げます。
政治にはお金がかかると昔から言いますが、
たとえば、一万円の御寄附をいただけますと、
以下の政治活動が可能になります。
●年間活動報告 約10冊 ※印刷代・送付代・封筒代
●ポスター 約15枚 ※印刷代のみ、デザイン料などを除く
●県政レポート 約833枚 ※印刷代
●折込ポスティング費 約1,400枚
●県政報告会 市民センター等の会場借上げ費・通信費
一万円の御寄附で県政レポート約833枚、
これは若林区でいうと「沖野6丁目の世帯数」をカバーできるぐらいになります。
まじめに活動して、まじめに活動を報告するとなると、
けっこうな金額が飛んでいくわけです。
こうした活動には、結果として献金いただいた金額に加え、
現状は自腹を切って政治活動を続けている状況であり、
そう考えるとご支援いただける方がわずかでもいらっしゃると、
私の活動を活発化させることができ、大変ありがたいことになります。
「年金からわずかですが」
「余っている切手を使ってください」
という声もいただいておりますが、少額であっても、
誰かのもとに県政の活動の一端を届けることにつながります。
ありがたく思っております。
ちなみに、一昨年令和5年の政治活動の赤字幅(自腹)は、
約535万円でした(!)。
毎年の政治資金収支報告はウェブ上の、
政治資金収支報告書で公開されていますので、関心ある方はご覧いただければと思います。
衆議院選挙区支部長に就任したことで、活動量が段違いに増えたため、
さらに多くの皆様の御支援をお願いしているところです。
多くの皆様の力の集合体でお支えいただき、
渡辺勝幸の政治活動がさらに充実するものとなるよう、
私の政治活動にご賛同いただけます方に、
ぜひご支援として政治献金のご協力をいただきたく、
皆様の御支援をお願い申し上げます。
シェア拡散などのご協力も大歓迎です。
「渡辺勝幸へのご支援のお願い(令和6年5月)」
(ダウンロード資料PDF)
⇒ https://xfs.jp/W5M7fN
「渡辺勝幸への個人献金のお願い(R6.11)」
(Google Forms バージョン)
⇒ https://forms.gle/Pnkc455jYPX5TR8q9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【御寄附は、寄付金控除の対象となります】
渡辺勝幸に対する政治献金は、
確定申告時に寄付金控除を受けることができます。
・2,000円を超える個人のご寄付は確定申告の際に寄付金控除を受けることができます。
・5万円以内の個人献金は公表されませんが、
その場合でも匿名での献金は、法律で禁止されています。
・年間を通じて5万円を超える献金をされた方については、
「氏名、住所、職業、金額」を開示しなければなりません。
・個人献金は年間150万円までと規定されています。
・個人情報は監査及び、ご本人が希望する事項以外の目的で使用することはありません。
・外国籍の方からの献金はお受けできません。
【寄付金控除(還付)を受けることができる額】
(寄付金額)-2,000円
たとえば年収350万円の場合
5千円のご寄付をいただいた場合
(5,000-2,000)×20%(所得税率)⇒600円還付
2万円のご寄付をいただいた場合
(20,000-2,000)×20%(所得税率)⇒3,600円還付
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「渡辺勝幸へのご支援のお願い(令和6年5月)」
(ダウンロード資料PDF)
⇒ https://xfs.jp/W5M7fN
「渡辺勝幸への個人献金のお願い(R6.11)」
(Google Forms バージョン)
⇒ https://forms.gle/Pnkc455jYPX5TR8q9
企業・団体からの献金をご検討いただけます場合には、
別途、渡辺勝幸事務所までご連絡いただければ幸いです。
katsujimu220アットマークgmail.com
【自民党員も募集しています(仙台市宮城野区・若林区・泉区)】
また、現在自由民主党の党員も募集しています。
現在渡辺勝幸事務所では、
【仙台市宮城野区・若林区・泉区に在住の方】
を中心に、自民党に入党していただける方を募集しています。
他の地域で入党したいという方もご連絡いただけましたらありがたいです。
後援会活動に加え、ともに活動できればと思いますので、
よろしくお願いいたします。
〔入党資格〕
わが党の綱領、主義、政策等に賛同される方
満18歳以上で日本国籍を有する方
他の政党の党籍を持たない方
◎「入党申込書」に氏名、住所、電話番号などを記入し、党費を添えて、最寄りの支部にお持ちください。
◎党費:一般党員 年額4,000円、家族党員 年額2,000円、特別党員 年額20,000円以上
◎お申込みには、紹介党員が必要です。お知り合いに党員がいない場合、ご相談ください。
◎家族党員として入党するには、同一世帯に一般党員1名が必要です。
ぜひご連絡ください!
【日刊¥660(税込)/月 初月無料!】
渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン
⇒ http://www.mag2.com/m/0001672704.html
(第5404号 令和7年7月1日(火))